朝日大学病院

岐阜県岐阜市 橋本町3丁目23番地 [JR岐阜駅より徒歩約7分]

058-253-8001

交通アクセス お問い合わせ

お知らせ

記事一覧

文部科学省から表彰されました。

文部科学省から表彰されました。

  2022年1月13日(木) 医学教育等関係業務功労者表彰式を挙行しました。 令和3年度の医学教育等関係業務功労者として、当院 臨床検査部 野田 哲生氏が表彰されました。 医学教育等関係業務功労者表彰は、大学 […]

院内保育バンビーニでクリスマスイベントを行いました。

院内保育バンビーニでクリスマスイベントを行いました。

2021年12月24日(木) 院内保育所バンビーニで毎年恒例のクリスマスイベントを行いました。 親子でクリスマスの靴下を作り、クリスマスのパネルシアターを鑑賞しました。 最後にサンタさんが登場し、クリスマスプレゼントをも […]

入院患者さんに膝掛けのクリスマスプレゼント

入院患者さんに膝掛けのクリスマスプレゼント

2021年12月24日(金) 森プリント株式会社(岐阜県羽島郡笠松町)の森典義社長、いちだクリニック(岐阜市清本町)の市田正成院長から、入院患者さん全員にクリスマスプレゼントとして膝掛け等が贈られました。 例年はサンタク […]

巣南中学2年生に出前授業を行いました。

巣南中学2年生に出前授業を行いました。

  2021年12月17日(金) 巣南中学2年生の160名に出前授業を行いました。 「命の大切さ、命を守る仕事の厳しさ、看護師としてのやりがい」を伝えるために、看護の仕事の講話と体験談、看護体験の内容で実施して […]

クリスマスリースをいただきました。

クリスマスリースをいただきました。

2021年12月8日 朝日大学の看護学生さんから、クリスマスリースと感謝のメッセージをいただきました。 スタッフ一同心が温かくなる出来事で、スタッフエリアに飾らせていただきました。

【メディア掲載】 出場か、断念か -フクヒロに起こったこと。 東京五輪バドミントン女子ダブルス代表 福島由紀・廣田彩花(丸杉)丸杉、朝日大学病院医療チームの決断【2021年12月7日 岐阜新聞Web】

【メディア掲載】 出場か、断念か -フクヒロに起こったこと。 東京五輪バドミントン女子ダブルス代表 福島由紀・廣田彩花(丸杉)丸杉、朝日大学病院医療チームの決断【2021年12月7日 岐阜新聞Web】

【2021年12月7日 岐阜新聞Web】 https://www.gifu-np.co.jp/feature/info/20211207-128486.html

2021年11月9日「心に残る看護エピソード」優秀作品の表彰式を行いました。

2021年11月9日「心に残る看護エピソード」優秀作品の表彰式を行いました。

  2021年11月9日 看護の現場や日常の生活の中で体験したエピソードを募集し29名の応募がありました。 そのうち6名の優秀作品を表彰しました。 看護エピソードは、「看護の心をみんなの心に」をスローガンに取り […]

朝日大学地域社会連携講座「医療経営士養成プログラム」フィールドワークⅡ・医療経営特別講演会を開催しました!

朝日大学地域社会連携講座「医療経営士養成プログラム」フィールドワークⅡ・医療経営特別講演会を開催しました!

2021年10月21日(木)に2021年度朝日大学地域社会連携講座「医療経営士養成プログラム」における病院視察学習を主とする「フィールドワークⅡ」を朝日大学病院において実施しました。本件は、地域社会における「知の拠点」と […]

寄贈時計の除幕式を行いました。

寄贈時計の除幕式を行いました。

2021年10月25日に第三代病院長 井田 和徳 先生のご遺族から寄贈を受けた壁掛け時計の設置に係る除幕式を挙行いたしました。 この時計は、井田 和徳 先生の生前のご意向に沿い、ご遺族から寄附を受けたもので、本館1階総合 […]

Alphenix Biplane(キャノンメディカルシステムズ)が稼働開始しました。

Alphenix Biplane(キャノンメディカルシステムズ)が稼働開始しました。

2021年10月11日に最新バイプレーンアンギオグラフィシステム Alphenix Biplane(キャノンメディカルシステムズ)を導入しました。 この装置は1回の造影剤注入で同時に2方向の血管を撮影することができ、従来 […]

最新情報

ページトップへ