朝日大学病院

岐阜県岐阜市 橋本町3丁目23番地 [JR岐阜駅より徒歩約7分]

058-253-8001

交通アクセス お問い合わせ

臨床研究一覧

オプトアウト

通常、臨床研究を実施する際には、文書や口頭で説明・同意を行い実施します。
しかし、臨床研究のうち、患者さんへの介入がなく診療情報等の情報のみを用いた研究等については、国が定めた指針に基づき「対象となる患者さんお一人ずつから直接同意を得る必要はありません」が、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を公開し、拒否の機会を保障することが必要とされています。
このことを「オプトアウト」と言います。

臨床研究資料一覧

申請所属
麻酔科
歯科口腔外科
皮膚科
歯科口腔外科
リハビリテーション部
歯科口腔外科
歯科口腔外科
放射線部
放射線治療科
麻酔科
麻酔科
リハビリテーション部
放射線部
放射線部
看護部
循環器内科
臨床工学部
皮膚科
リハビリテーション部
循環器内科
消化器内科
消化器内科
歯科口腔外科
放射線部
放射線部
整形外科
看護部
頭頸部外科・耳鼻咽喉科
整形外科
脳神経外科
リハビリテーション部
泌尿器科
歯科口腔外科
リハビリテーション部
歯科口腔外科
腎臓内科
頭頸部外科・耳鼻咽喉科
消化器内科
薬剤部
腎臓内科
歯科口腔外科
歯科口腔外科
歯科口腔外科
看護部
リハビリテーション部
麻酔科
消化器内科
薬剤部
皮膚科
腎臓内科
乳腺外科
皮膚科
皮膚科
乳腺外科
リハビリテーション部
歯科口腔外科
リハビリテーション部
呼吸器内科
歯科口腔外科
整形外科
整形外科
消化器内科
消化器内科
リハビリテーション部
消化器内科
睡眠医療センター
頭頸部外科・耳鼻咽喉科
循環器内科
循環器内科
看護部
放射線部
リハビリテーション部
リハビリテーション部
睡眠医療センター
頭頸部外科・耳鼻咽喉科
歯科口腔外科
放射線治療科
消化器内科
リハビリテーション部
放射線部
リハビリテーション部
消化器内科
放射線治療科
循環器内科
循環器内科
研究番号
2024-11-05
2024-11-04
2024-11-02
2024-10-05
2024-09-05
2024-09-04
2024-09-03
2024-09-01
2024-08-01
2024-07-05
2024-07-04
2024-07-01
2024-06-11
2024-06-10
2024-06-04
2024-06-01
2024-05-06
2024-05-05
2024-05-04
2024-05-03
2024-05-01
2024-04-06
2024-04-03
2024-04-02
2024-03-02
2024-02-04
2024-02-03
2024-02-01
2024-01-05
2024-01-04
2023-10-03
2023-10-01
2023-09-03
2023-09-01
2023-08-08
2023-08-07
2023-05-09
2023-05-07
2023-05-06
2023-05-04
2023-05-03
2023-05-02
2023-05-01
2023-03-03
2023-03-01
2023-02-02
2023-01-06
2023-01-05
2023-01-03
2023-01-02
2022-11-05
2022-11-04
2022-11-03
2022-11-02
2022-11-01
2022-10-04
2022-08-03
2022-08-01
2022-07-01
2022-05-04
2022-04-03
2022-04-02
2022-04-01
2022-03-03
2021-11-03
2021-10-03
2021-08-05
2021-08-04
2021-08-02
2021-07-12
2021-07-10
2021-07-08
2021-07-07
2021-05-04
2021-03-02
2021-01-04
2021-01-02
2021-01-01
2020-09-01
2020-08-03
2018-10-05
2018-09-01
2018-06-02
2018-02-02
2018-02-01
表題
アスリートを含む大学生における一次性運動時頭痛の有病率と臨床的特徴に関する研究 単施設前向き観察研究(アンケート調査による横断研究)
下顎再建術後のプレート関連合併症についての検討
ネモリズマブ注射剤の⾧期使用時の安全性および有効性に関する観察研究
MRONJ患者におけるCTおよびMRIにおける有用性の検討
地域包括ケア病棟脊椎/下肢骨折患者における入棟時身体機能評価及び栄養状態の転帰先予測因子としての可能性
外鼻孔から鼻中隔後端までの距離について
朝日大学3医療機関における閉塞性睡眠時無呼吸患者の動態調査
乳がん患者におけるDual Energy CTを用いた骨転移検出の検討
転移性骨腫傷:単回照射と分割照射における有用性と有害事象の比較
経皮的椎体形成術(balloon kyphoplasty; BKP),腰椎手術に対する麻酔法の検討 前向きコホート研究,ハイブリッド比較試験
脊髄くも膜下麻酔による腰椎手術の検討:後方視的症例集積研究:case series 後方視的症例対照研究:case control studies
心不全患者における呼吸時間比率の特徴
再発肝がんにおける肝機能シンチを利用した体幹部定位放射線治療計画の有用性(肝機能保護と治療効果の評価)
再撮影管理システムの有効利用と膝関節側面に対する再撮率減少の取り組み
脳卒中・急性外傷の患者の嚥下機能回復に向けてKTBC①心身の医学的視点に焦点を当てた看護介入の成果
慢性心不全患者における冠動脈CTによる心臓の形態と心機能と予後の検討
透析液流量比率設定にてQB:QD=1:2とした際の透析効率評価
好中球性皮膚症に対する治療法確立のための病勢指標の検索
腎臓病患者における口腔機能や食形態と身体機能や生命予後における調査
慢性心不全患者における非造影MRIによる心機能と予後の検討
骨シンチグラフィにおけるDefilter機能がBone Scan Indexに与える影響
消化管上皮性腫瘍に対する内視鏡診断・治療の有効性と安全性に関する多施設共同前向き・後向き研究
誤嚥性肺炎患者に対する歯科衛生士による専門的口腔ケアによる効果の検証
画像誘導放射線治療適用時のセットアップマージンに付加する放射線治療装置の幾何学的誤差量の検討
Radiomicsを用いた放射線治療効果の予測
大腿骨近位部骨折データベース
二次性骨折予防における動画資料を用いた指導の検証
摘出口蓋扁桃組織の免疫病理学的所見に関する研究
日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究
脳室内血腫を伴う脳出血患者の予後の後方視的検討
日本における集中治療室入院患者に対する早期離床の実態調査
泌尿器がん患者体液中のタンパク及び核酸の網羅的解析によるがん診断マーカー探索研究
Wetでリアルな舌がん模型開発
術後消化器がん患者に対する作業療法介入効果の検討~健康関連QOLと社会参加に着目して~
顎口腔領域悪性疾患の疾患メカニズム解析
名古屋腎臓マルチオミクス解析コンソーシアム(NNMAC:Nagoya Nephrology Multi-omics Analysis Consortium)
摘出口蓋扁桃組織の免疫病理学的所見に関する研究
消化器がんのミスマッチ修復蛋白に関する臨床病理組織学的研究
嚥下機能低下患者への薬剤師介入の影響
朝日大学病院総合健診センターでの腎機能増悪因子の抽出
大腿骨骨折患者における栄養充足率低下の原因究明
整形外科病棟専属歯科衛生士による効果に対する研究
当院における摂食嚥下支援チーム介入後の効果に関する研究
高次脳機能障害を有し自宅退院した患者に対する退院指導の実態調査
術後消化器がん患者に対する作業療法介入効果の検討
片頭痛に合併する頸部痛に関する研究
早期消化管がんの内視鏡診断における画像強調内視鏡の視認性についての臨床研究
服薬管理ツール(お薬カレンダーおよび服薬管理BOX)の検討とインシデント発生への影響
爪白癖の実態と潜在患者率に関する疫学調査 Footcheck2023
二次元スペックルトラッキング法を用いた左室長軸方向ストレイン(GLS)による透析を含む慢性腎臓病(CKD)患者及び高血圧患者の軽微な左室収縮機能障害評価
「エンハーツ点滴静注用100mg特定使用成績調査(乳癌)」患者を登録対象としたトラスツズマブ デルクステカン中止後の後治療に関するコホート研究
天疱瘡あるいは類天疱瘡の難治例に対する血漿交換治療の施行方法についての検討
顆粒球・単球吸着除去療法の難治性乾癬における使用法の確立についての検討
当院における80歳以上の高齢者乳癌症例の検討
心肺運動負荷試験と採血やエコー結果との関連(多施設共同研究)
化学療法が抗腫瘍免疫能に及ぼす影響の検討
心肺運動負荷試験と採血やエコー結果との関連
ニボルマブ単剤治療を受けた非小細胞肺癌患者の観察研究
内視鏡を用いた睡眠時無呼吸用口腔内装置の客観的な評価方法
感染性脊椎病変(化膿性椎体炎、化膿性椎間板炎)と口腔内衛生環境との関連性に関する研究
Effect of anti-citrullinated peptide antibody value on the refractoriness of rheumatoid arthritis to biologic and targeted synthetic disease modifying anti-rheumatic drugs
総合健診受診者における脂肪肝などの消化器疾患、生活習慣病(メタボリックシンドロームを含む)に関する疫学調査
総合健診受診者における生活習慣病、消化器疾患、メタボリックシンドロームと生活習慣に関する疫学調査
酸素投与を必要としたCOVID-19患者のearly mobilizationによる身体的変化と回復の特徴(多施設共同研究)
消化管上皮性腫瘍に対する内視鏡診断・治療の有効性と安全性に関する多施設共同前向き・後向き研究
当院睡眠医療センターにおける反復睡眠潜時検査(Multiplesle即Latency T t:MSLT)に関する実態調査
口腔がんの転移に関する臨床病理組織学的研究
慢性心不全患者における心筋内ミトコンドリア機能の検討
虚血性心疾患における冠動脈プラークの心周期の組織のゆがみと組織性状の検討
KTBC導入による脳卒中急性期患者の嚥下機能改善の効果
GE 社製コンピュータ断層撮影装置「Revolution CT」
頭部 CT 画像研究・開発に対する情報提供
酸素投与を必要としたCOVID-19患者のearly mobilizationによる身体的変化と回復の特徴(多施設共同研究)
人工呼吸器の管理を必要としたCOVID-19患者のearly mobilizationによる身体的変化と回復の特徴(多施設共同研究)
睡眠中の発声,運動,行動をきたす疾患の終夜睡眠ポリグラフ検査の詳細検討と病態生理の解明
高アミラーゼ血症の経過に関する研究
AIを用いた病理組織診断支援のために必要な症例の収集
膵がんに対する定位放射線治療のシミュレーション試験~空腹時照射と満腹時照射が周囲の危険臓器に与える影響~
消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築
地域包括ケア病棟における身体機能や栄養・摂食機能の改善効果と有効性
放射線治療における多分割コリメータの位置誤差と線量分布の経時的解析
消化器がんの周術期患者様における健康的特性の検討
総合健診受診者における生活習慣病,脂肪肝など消化器疾患、メタボリックシンドロームと生活習慣に関する疫学調査へのご協力のお願い
対象期間:1994年から2020年12月28日まで
肺・肝に対する定位放射線治療の成績
心エコー図検査を用いた心筋重量あたりの左室収縮能と拡張能の同時測定での心不全のリスク評価の検討
右室心尖部ペースメーカー植え込み術後の左室局所心筋における同期不全と心筋障害の関連性の検討
ページトップへ