本院について

本院は、(公財)日本医療機能評価機構が定める認定基準を達成していることが認められ、2023年6月2日付けで、病院機能評価(3rdG:Ver.2.0)認定病院の認定証を受領しました。
- 認定期間
- 2022年12月16日~2027年12月15日
- 交付日
- 2023年6月2日
- 初回認定
- 2002年12月16日
- 認定回数
- 5回目
病院機能評価とは、第三者機関((公財)日本医療機能評価機構)から認定されるもので、審査を受け、病院の機能、安全管理体制、療養環境などが一定の水準に達していると評価された証です。有効期間は5年間となっているため、認定を継続させるためには、5年おきに審査を受けることが必要となり、おのずと質を維持・向上させることが求められます。
総合健診センター所持資格
人間ドック・健診施設機能評価施設
総合健診センターは、2015年4月1日付けで、社団法人日本病院会日本人間ドック学会による人間ドック・健診施設機能評価施設に認定されました。
人間ドック・健診施設機能評価とは、人間ドックを行っている健診施設・担当医を客観的に評価し、健診施設の質の改善を促進するための「医療機関の組織体制」「地域との連携」「受診者の満足と安心」「健診の質の確保」「健全な運営」など、全185項目を調査し、基準を満たした施設について認定するものです。
総合健診センターはこちら

優良総合健診認定施設

人間ドック・総合健診・特定健診・
特定保健指導の認定施設

脳ドック施設

優良短期人間ドック指定施設

優良自動化健診施設